


■16タイプ・パーソナルカラー診断®
■顔タイプ診断®
■骨格診断
+似合うコスメのご提案&お試し
16タイプ・パーソナルカラー診断により、セカンドシーズン(2番目に似合うシーズン)と、ベストカラーが解るのでより詳しく”似合う色の特徴”がわかります。
【内容】
- カウンセリング
- 顔タイプ診断®
- 骨格診断
- 16タイプ・パーソナルカラー診断®
- 写真撮影
- お手持ちのアイテムチェック(任意)
- 顔タイプ診断と16タイプパーソナルカラー診断®を踏まえ、お客様別に”似合うコスメ”をご提案&お試し。
- オリジナルPDF資料、お写真をデータにてプレゼント。
当店では画像含めて28ページ~34ページの資料をお送りします。
資料には診断結果の解説の他、似合うブランド、靴、バッグ、アクセサリー、髪型まで画像でわかりやすく説明。
16タイプパーソナルカラー診断®は、より色選びがしやすくなるように、色選びのポイントとベストカラーを合わせて編集したものを画像で送信。
今後”色見本”としてお使い頂きやすくなっております。
また、お客様それぞれのお悩みに合わせたアドバイスや、お買い物に便利なリンクやSNS情報も必要に応じてご案内させて頂きます💌


人数・時間 | 料金(1名様あたり) |
1名様 所要時間:2.5~3時間 | ¥26,000(税込) |
ペア診断 (※2名様まで) 所要時間:4~4.5時間 | ¥25,000(税込) |
\こんな方におすすめ /
- 似合う色の特徴をより詳しく知りたい方
- 効率よくお買い物がしたい方
- これまでのパーソナルカラー診断にしっくりこなかった方
- 自分のスペックが確認したい方
- 成人式や挙式など、大切なイベントを控えている方


※上記の画像はラピス特許16タイプカラーメソッド®の資格を取得しているアナリスト一個人の見解によるものです。
当日の流れ
初めまして、ようこそ belleへ。
まずはヒアリングシートを元にあなたの職業やライフスタイル、なりたいイメージやご希望、お悩みなどを伺います。
また、当日の流れと、顔タイプ診断®の説明もさせて頂きます。
メイクしたお顔の写真を2枚 携帯で撮影させていただきます。(正面・真横)
撮影時は前髪をピンで固定し、おでこを出していただきますので、予めご了承ください。
こちらのお写真をもとに顔タイプを分析し、資料を使って診断結果をお伝えします。
また、似合うメガネが知りたい方は、顔タイプ別の”メガネシート”を使用し似合うメガネも確認できます。
体の厚みや重心位置、骨や関節の特徴から3タイプのいずれかに分類します。
より美しくみせてくれる服の着こなしのポイントをご説明。
診断の前にメイクを落として頂きます。(メイク落とし、スキンケア用品はサロンにございます。敏感肌の方は使い慣れた物をご準備ください。)
まず髪の色、目の色、肌の色の特徴を診断ツールを使って確認させていただき、専用のドレープでアンダートーンの確認をします。
次に、テストカラーのドレープをあてて、お似合いになるシーズンを4シーズンに絞り込みます。(※パーフェクトコースのカラー診断はここまで)
その後、専用のドレープを使って4シーズンをさらに4分割した中から、より似合う色調を探していき、さらにセカンドシーズンも見つけていきます。
ファーストシーズンの中から、よりお似合いの『ベストカラー』を選定します。(※15枚程度。個人差あり)
ベストカラーのドレープを、スマホで撮影いただけます。
こちらがお客様だけのオリジナルの色見本となります♪
お疲れ様でした!ここからは一番盛り上がるメイクタイム♪
お客様にお似合いになるコスメをご提案させて頂き、お時間のゆるすかぎりお試しいただけます。
一通りメイクしていただいた後、写真撮影をさせて頂きます。
16タイプパーソナルカラー診断の結果と、ベストカラーより2色選んで頂いたドレープで撮影→編集後、後日診断書と合わせて送信させて頂きます。


当日のお願い
- パーソナルカラー診断はメイク落としてから診断となります。メイク落としは用意しておりますが、気になる方はご持参ください。
- パーソナルカラー診断の後は、カラーコスメをお試しいただけます。ベースメイクのみ使い慣れたものをお持ちください。
- お持ちのアイテムチェックも任意でさせて頂きますので、気になるお洋服やメイク用品がございましたらご準備ください。
- 顔タイプ診断®はメイクをした状態で行います。普段通りのメイクでお越しください。(顔タイプ診断®→骨格診断→16タイプパーソナルカラー診断®の順番となります。)
- タートルネックはお控えください。鎖骨が確認できるトップスでお願いします。
- ボトムスは、まくれば膝が見えるものでお願いします。(ピタッとしていてまくれない硬いデニムなどはお着換えして頂く場合もあります。)
- カラーコンタクトの方はパーソナルカラー診断をする際に外していただきます。当日は透明なコンタクトでお越しいただくか、透明なコンタクトとケースをお持ちください。
